文化庁文化芸術振興費補助金
(舞台芸術創造活動活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
美しいトルコの後宮へようこそ
さて、この物語、ハッピーエンド…⁉
オペラ全3幕 字幕付原語[ドイツ語]上演


演出
ギー・ヨーステン

指揮
下野 竜也
合 唱:二期会合唱団
管弦楽:東京交響楽団
名優 大和田伸也
大守セリムで全日出演
2018年11月22日(木)18:30プレミエ!/ 23日(金・祝)14:00/
24日(土)14:00/ 25日(日)14:00
開場は開演の30分前 上映時間:約3時間(休憩含む)
<11/22 ワールド・プレミエ・キャンペーン>ご来場先着120名様にオリジナルラベルのベルギー・ビールを進呈!
- 一般発売
- 2018年7月7日 (土)
- S席 15,000円
- A席 13,500円
- B席 9,000円
- 学生 2,000円
- (全席指定・税込)
※二期会オペラ愛好会割引あり!チケット申込時に同時入会できます。先行予約、割引販売ほか各種特典満載! (お問合せは、二期会チケットセンターまで)
※学生席は、28歳未満の学生の方を対象といたします。
※学生席は二期会チケットセンター電話のみの取り扱いとなります。
お問い合わせ・予約
- チケットスペース
- 03-3234-9999
- 二期会チケットセンター
- 03-3796-1831(平日10:00〜18:00、土10:00〜15:00、日・祝休業)
- FAX:03-3796-4710
日生劇場のラストを飾る、至高の傑作!2018年日生劇場開場55周年を記念して、日生劇場、藤原歌劇団、そして東京二期会の3団体により展開しているオペラ
。そのラストを飾るのが、東京二期会オペラ劇場の『後宮からの逃走』です。
序曲が始まった瞬間からクライマックスまで、美しいアンサンブルに溢れた、スリル満点のラブストーリーが展開する、モーツァルトらしい楽しさに溢れた屈指の傑作オペラを、メトロポリタン歌劇場でも活躍するギー・ヨーステンが演出します。さらに名優・大和田伸也がセリム役で出演!
東京二期会が誇る豪華歌手陣との共演にご期待ください。

大和田 伸也全日出演!
11月22日 (木)・24日 (土)





11月23日 (金・祝)・25日 (日)





- 舞台美術/ラモン・イバルス
- 照 明/喜多村 貴
- 合唱指揮/大河内 雅彦
- 舞台監督/幸泉 浩司
- 公演監督/佐々木 典子
※ やむを得ない事情により出演者が変更になる場合がございます。
Story
18世紀のトルコ。
スペインの貴族ベルモンテの恋人コンスタンツェは、女中のブロンデとともに海賊に襲われ、トルコ人の太守セリムによって、後宮(ハーレム)に囚われている。
ベルモンテは、彼の後宮に乗り込み、召使のペドリッロ(ブロンデと恋仲)とともに2人を救うために奮闘する。
コンスタンツェは、セリムからの執拗な求愛にも応じず、ベルモンテへの愛を貫いていた。後宮の番人オスミンもブロンデに言い寄るが、こちらも相手にされない。
ペドリッロが案じた一計が見事に成功し、4人は再会し喜び合う。いよいよ脱出を試みるのだが、再びオスミンに捕えられ、セリムの部屋に連行される……
日生劇場開場55周年記念公演 NISSAY OPERA 2018「モーツァルト・シリーズ」
日生劇場は1963年にベルリン・ドイツ・オペラによる杮落し公演で開場、これまで数多くのオペラを上演してきました。中でも劇場空間が上演に適したモーツァルト作品との関係は深く、開場20周年の1983年には4作品、1991年には6作品を連続して上演するなど、折にふれて取り上げてきました。
今回、2018年の日生劇場開場55周年記念公演として、日本オペラ振興会、東京二期会と協力、4作品を上演する「モーツァルト・シリーズ」を開催します。
- 主催:
- 公益財団法人東京二期会
- 共催:
- 公益財団法人ニッセイ文化振興財団【日生劇場】
- 後援:
- ベルギー王国大使館
- 協賛:
- 上野トランステック株式会社/
- 助成:
- アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
- 2018‐2019シーズン特別協賛企業:
/