 
                                    台本◎チェーザレ・ステルビーニ
                                            作曲◎ジョアキーノ・ロッシーニ
                                            指揮◎沼尻竜典
                                            演出◎粟國淳(日生劇場芸術参与)
                                            管弦楽◎東京交響楽団
                                        
                                    台 本:チェーザレ・ステルビーニ
                                        作 曲:ジョアキーノ・ロッシーニ
                                        指 揮:沼尻竜典
                                        演 出:粟國淳(日生劇場芸術参与)
                                        管弦楽:東京交響楽団
                                    
                                ダイジェスト映像(2016年公演より)
【期間限定公開 12/1まで】作品紹介/インタビュー(鑑賞教室事前学習動画)
全国公演
【大津公演】
2022年11月26日(土)/27日(日)
| お問い合わせ | びわ湖ホール | 
|---|---|
| Tel | 077-523-7136 | 
- 主催:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
- 企画・制作:公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
【堺公演】
2022年12月3日(土)
| お問い合わせ | フェニーチェ堺 | 
|---|---|
| Tel | 072-223-1000 | 
- 主催:フェニーチェ堺
- 公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
【山形公演】
2022年12月10日(土)
| お問い合わせ | やまぎん県民ホール チケットデスク | 
|---|---|
| Tel | 023-664-2204 | 
- 主催:山形県総合文化芸術館 指定管理者 みんぐるやまがた/さくらんぼテレビ
- 公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
※公演の詳細は各会場に直接お問い合わせください。
2022年6月11日 (土)
                                            /12日 (日) 
各日14:00開演
                                             開場は開演の30分前
                                        
                                    ご案内
                                            本公演は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、お客様の安全のため、業種別ガイドラインに沿って策定した当劇場のガイドラインに基づいた対策を講じた上で開催させていただきます。
                                            「日生劇場
                                                新型コロナウイルス感染対策ガイドライン」はこちら
                                        
●座席について
                                        
                                            本公演は、ステージ及びオーケストラボックスとお客様との距離を確保するため、1階席前1列目まで(A列)の座席は販売いたしません。それ以降のお座席につきましては前後左右の間隔を空けない配席となります。
                                            ※政府及び東京都の判断により、イベント収容率の制限に変更が生じた場合は、チケットの販売を停止する場合がございます。
●ご来場のお客様へのお願い(詳しくはこちら)
                                        
                                            劇場内ではマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。また、入場前にサーモカメラで検温させていただき、37.5度以上の発熱のある方は、ご入場をお断りいたします。観劇中に発熱等の症状を発症した場合も途中で退場いただく場合がございますので予めご了承ください。体調に不安のある方はご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。その場合、お客様の状況を確認させていただき、後日チケットの払戻し対応をさせていただきます。
                                        
緊急連絡先ご登録のお願い
                                                <登録フォームはこちら>
                                            
                                            ※政府からの新型コロナウイルス感染症拡大防止等の要請を踏まえ、ご来場のお客様に対して確実にご連絡が取れるようご登録いただいております。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※状況により内容が変更になる場合があります。随時お知らせいたしますので、ご確認ください。
- 先行予約*1
- 2022年2月18日 (金) 11:00~(2月21日まで)
- 一般発売
- 2022年2月24日 (木) 11:00~
- 学生席発売*2
- 2022年5月12日 (木) 11:00~
- S席/ 10,000円
- A席/ 8,000円
- B席/ 6,000円
- 学生席*2/ 3,000円
- (全て税込)
* 未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
*1 
                                            日生劇場[Webチケット会員]にご登録いただくと、一般発売に先駆けてご予約いただけます。
 詳細はhttps://www.nissaytheatre.or.jp/ticket/をご覧ください。
*2 学生席は日生劇場電話予約のみの取り扱い。28歳以下。法令で定められた学校に在学中の方のみ有効。要学生証提示。
ロッシーニの傑作オペラ・ブッファ『セビリアの理髪師』。2016年に粟國淳演出で上演し、好評を博した公演を、指揮に沼尻竜典を迎えて再演いたします。スペインのセビリアを舞台に、アルマヴィーヴァ伯爵と町娘のロジーナが、町の何でも屋フィガロの機転で結ばれるまでを描いた痛快な恋物語を、躍動感あふれる音楽と演出で描き出します。
 指 揮
                                                沼尻竜典
                                                指 揮
                                                沼尻竜典
                                             演 出
                                                粟國 淳
                                                演 出
                                                粟國 淳
                                                (日生劇場芸術参与)
管弦楽 : 東京交響楽団
                                            ギター : 黄敬
                                            チェンバロ : 平塚洋子
                                            合唱 : C.ヴィレッジシンガーズ
                                        
6月11日 (土)
 アルマヴィーヴァ伯爵
                                                    中井 亮一
                                                    アルマヴィーヴァ伯爵
                                                    中井 亮一
                                                 ロジーナ
                                                    富岡 明子
                                                    ロジーナ
                                                    富岡 明子
                                                 フィガロ
                                                     須藤 慎吾
                                                    フィガロ
                                                     須藤 慎吾
                                                 バルトロ
                                                    黒田 博
                                                    バルトロ
                                                    黒田 博
                                                 ドン・バジリオ
                                                    伊藤 貴之
                                                    ドン・バジリオ
                                                    伊藤 貴之
                                                 ベルタ
                                                    種谷 典子
                                                    ベルタ
                                                    種谷 典子
                                                 フィオレッロ
                                                    宮城島 康
                                                    フィオレッロ
                                                    宮城島 康
                                                6月12日 (日)
 アルマヴィーヴァ伯爵
                                                    小堀 勇介
                                                    アルマヴィーヴァ伯爵
                                                    小堀 勇介
                                                 ロジーナ
                                                    山下 裕賀
                                                    ロジーナ
                                                    山下 裕賀
                                                 フィガロ
                                                    黒田 祐貴
                                                    フィガロ
                                                    黒田 祐貴
                                                 バルトロ
                                                    久保田 真澄
                                                    バルトロ
                                                    久保田 真澄
                                                 ドン・バジリオ
                                                    斉木 健詞
                                                    ドン・バジリオ
                                                    斉木 健詞
                                                 ベルタ
                                                    守谷 由香
                                                    ベルタ
                                                    守谷 由香
                                                 フィオレッロ
                                                    川野 貴之
                                                    フィオレッロ
                                                    川野 貴之
                                                - 美術 : 横田あつみ
- 照明 : 大島祐夫(A.S.G)
- 衣裳 : 増田恵美(モマ・ワークショップ)
- 舞台監督 : 幸泉浩司(アートクリエイション)
- 演出助手 : 上原真希、橋本英志
- 合唱指揮 : 及川 貢
- 副指揮 : 大川修司、鈴木恵里奈、石﨑真弥奈、松川智哉
- コレペティトゥア : 平塚洋子、星 和代、湯浅加奈子
※ やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。予めご了承ください。
日生劇場〈オペラを知る〉シリーズ 2022
日生劇場×藤原歌劇団合同企画
6月上演『セビリアの理髪師』・7月上演『コジ・ファン・トゥッテ』
プレ・コンサート
終了いたしました。
2つの愛の確かめ方
                                                2022年3月19日(土)
16:00 開演(15:15 開場)


| 出演 | 中畑有美子(ソプラノ)、高橋華子(メゾ・ソプラノ)、山下裕賀(メゾ・ソプラノ)、小堀勇介(テノール)、黒田祐貴(バリトン)、田中大揮(バス)、長屋晃一(構成・案内)、星 和代(ピアノ)※ | 
|---|---|
| 会場 | 日本生命日比谷ビル7階大会議室 | 
| 入場料 | 500円(税込) [全席自由/定員80名] | 
| 申込み (ネット申込のみ) | 申込受付を終了いたしました。 | 
                                                日生劇場にて6月上演の『セビリアの理髪師』と7月上演の『コジ・ファン・トゥッテ』。
                                                この2つのオペラで描かれる「愛の確かめ方」について音楽研究者で脚本家の長屋晃一氏の解説を交えながら、名曲の数々を本公演出演のオペラ歌手たちによる美しい歌声でお贈りいたします。
                                                ※ピアノは星 和代に変更になりました。
                                            
詳しくはこちら
音楽レクチャー
調性から見るドラマ2022年4月3日(日) 
14:00開始(13:30開場)


| 講師 | 河原忠之(ピアノ) | 
|---|---|
| 出演 | 髙橋絵理(ソプラノ)、石田 滉(メゾ・ソプラノ)、山本康寛(テノール)、黒田祐貴(バリトン) | 
| 会場 | 日本生命日比谷ビル7階大会議室 | 
| 入場料 | 無料[全席自由/定員80名] | 
| 申込み (ネット予約のみ) | 申込受付を終了いたしました。 | 
昨年のオペラ『カプレーティとモンテッキ』音楽レクチャー講師として好評を得ました、ピアニストの河原忠之氏が再登場。今回は音楽の鍵を握る「調性」をテーマに、『セビリアの理髪師』と『コジ・ファン・トゥッテ』2つのオペラの魅力を、ピアノ演奏と本公演出演のオペラ歌手による実演を交えながら紐解いていきます。
詳しくはこちら
ドラマトゥルギー・レクチャー
様式から見るオペラ2022年4月17日(日) 
16:00開始(15:30開場)

| 講師 | 粟國 淳(演出/日生劇場芸術参与)、 岩田達宗(演出) | 
|---|---|
| 会場 | 日本生命日比谷ビル7階大会議室 | 
| 入場料 | 無料[全席自由/定員80名] | 
| 申込み (ネット予約のみ) | 申込受付フォーム はこちら https://www.nissaytheatre.or.jp/ survey/operalecture/ | 
『セビリアの理髪師』と『コジ・ファン・トゥッテ』は「オペラ・ブッファ(≒喜歌劇)」というオペラの一様式に分類されますが、個々の作品を追究していくと、ロッシーニとモーツァルトの大きな考え方の違いが浮かび上がってきます。講師に、本公演の演出家 粟國淳(日生劇場芸術参与)と岩田達宗氏を迎えて、この2つのオペラを徹底比較していきます。
詳しくはこちら
                                            
                                            ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
                                            ※出演者、内容等は変更になる場合があります。予めご了承ください。
~NISSAY OPERA/ニッセイ名作シリーズ~
                                            オペラをより多くの方に楽しんでもらいたい!という思いから、一流の舞台をお求めやすいチケット料金でお贈りするNISSAY
                                            OPERA。日生劇場の華やかで美しい空間と、極上の舞台が皆さまを非日常の世界へと誘います。さらに「ニッセイ名作シリーズ」として、中・高校生を対象に「本物の舞台に触れる機会を」という考えのもと、日生劇場をはじめ各地の劇場で、オペラやバレエの無料招待公演を展開しています。
※ニッセイ名作シリーズについては、こちらをご覧ください。
NISSAY OPERA 2022 シーズン・ラインアップ
藤原歌劇団・NISSAY OPERA 公演
W.A. モーツァルト作曲
オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』
全2幕(原語[イタリア語]上演・日本語字幕付)
2022年7月1日(金)/ 2日(土)/ 3日(日)
| 指 揮 | 川瀬賢太郎 | 
|---|---|
| 演 出 | 岩田達宗 | 
| 管弦楽 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 
- 主催:公益財団法人日本オペラ振興会
-    公益財団法人ニッセイ文化振興財団
 [日生劇場]
NISSAY OPERA/ニッセイ名作シリーズ
G. ドニゼッティ作曲
オペラ『ランメルモールのルチア』
全2部3幕 (原語[イタリア語]上演・日本語字幕付)
2022年11月12日(土)/ 13日(日)
| 指 揮 | 柴田真郁 | 
|---|---|
| 出 演 | 田尾下 哲 | 
| 管弦楽 | 読売日本交響楽団 | 
- 主催:公益財団法人ニッセイ文化振興財団
 [日生劇場]
- 協賛:日本生命保険相互会社
詳しくはこちら
東京二期会オペラ劇場・NISSAY OPERA 提携
J. オッフェンバック作曲
オペレッタ『天国と地獄』
全2幕(日本語訳詞上演・歌唱部分のみ日本語字幕付)
2022年11月23日(水・祝)/ 24日(木)/ 26日(土)/ 27日(日)
| 指 揮 | 原田慶太楼 | 
|---|---|
| 演 出 | 鵜山 仁 | 
| 管弦楽 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 
- 主催:公益財団法人東京二期会
- 共催:公益財団法人ニッセイ文化振興財団
 [日生劇場]
- 主催・企画・制作:
- 公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
- 協賛:
- 日本生命保険相互会社

![全2幕(原語[イタリア語]上演・日本語字幕付)](./images/title2.png)



